2022年12月17日

会計事務所Mazars、仮想通貨企業への監査サービス提供停止 ビットコイン リップル円 大暴落

かなりの下落が見られましたね。

理由は、会計事務所Mazarsの仮想通貨企業(バイナンスを含む)への監査サービス提供停止を発表したからなのではないかと思います。


ビットコインも17000ドルをわりました

リップルも再び 50円を割っていますね

DOTについては 最安値となっていますよ。


ニュースが年末でなく、今流れたのである意味良かったかもしれませんが、この下落は、このニュースが要因なんじゃないかと思います。ドル円は下げていますし、ゴールドもあげているので通常であれば、これに応じて仮想通貨も上がる流れになってくるのですが、仮想通貨だけ、下げていますね。


これをチャンスと見るのか、

買うかは…あなた次第ですね。


ちなみに、DOTを保持していますが、ロットが少ないのでそのまま保持し続けようと思います。


さらにこの業界では、

Mazarsの他、FTXの監査を行っていた会計事務所Armaninoも、仮想通貨企業の監査から撤退するみたいなニュースも出ていますね。


よりよりマーケットになることに繋がるのではと思うので長い目で見れば、良いのかもしれませんね。


昨日の利益は、

3000€ほどでだいたい40万円ほどの利益でした。

主にゴールドの取引となります。


コチラの口座で取引しています。ユーロ、ドル円、仮想通貨を資金源としての取引が可能ですね。仮想通貨は、両替もできますよ。目
posted by 日給10万 コンスタントに取りたい でも 無理 [+д+]/ ムリダーヨFXトレーダー at 13:49| Comment(0) | 仮想通貨

2020年02月07日

リップル円 30円台まで戻す!

仮想通貨の一つであるリップルが上昇気流に乗ってきました。
一時、20円をわりそのまま1円まで落ちていくのではというような心理的な不安を持たせていたにもかかわらず、今は一転し30円台まで戻してきています。
人の心理は不思議で、それが集まるマーケットも不思議です。
悲観的なときはだれも見向きもせず、楽観的なときは判断を誤りがちです。

個人的には100円、1000円と上がって行って欲しいですし、SB〇証券の〇〇社長は、1000円まであがるとか1年ほど前にいってましたが、全然そこまで上がることはなくいまだに20円〜30円台です。

日常的に使われるように普及するまでにはまだまだ時間がかかりそうですが、ある意味グローバルの共通通貨的な観点で考えるとやはりメリットは大きいと思い、価値はあると思います。仮想通貨の一つであるリップルが上昇気流に乗ってきました。
一時、20円をわりそのまま1円まで落ちていくのではというような心理的な不安を持たせていたにもかかわらず、今は一転し30円台まで戻してきています。
人の心理は不思議で、それが集まるマーケットも不思議です。
悲観的なときはだれも見向きもせず、楽観的なときは判断を誤りがちです。

個人的には100円、1000円と上がって行って欲しいですし、SB〇証券の〇〇社長は、1000円まであがるとか1年ほど前にいってましたが、全然そこまで上がることはなくいまだに20円〜30円台です。

日常的に使われるように普及するまでにはまだまだ時間がかかりそうですが、ある意味グローバルの共通通貨的な観点で考えるとやはりメリットは大きいと思い、価値はあると思います。

XRP-20200207.jpg
posted by 日給10万 コンスタントに取りたい でも 無理 [+д+]/ ムリダーヨFXトレーダー at 06:44| Comment(0) | 仮想通貨

2019年06月04日

リップル円 下がる 今は買いどきか?

リップル円も ビットコインも
下げてきましたね。
でも、40円をわることはなさそうです。
なので買いと思っています。

来月くらいにはまた一気に飛躍しそうですね。
有り難いです。

【最近の記事】ユーロポンドばかりで儲けている感じですね。
EURGBP ユーロポンドで日給2万5千円程度ゲットです。 FXで儲ける

EURGBPで日給4万ほど得る ユーロポンドトレードでポンドを300ポンド弱 迷走メイ首相 EU離脱トレード 


posted by 日給10万 コンスタントに取りたい でも 無理 [+д+]/ ムリダーヨFXトレーダー at 22:27| Comment(0) | 仮想通貨

本トレード分析に使っている遅行線についての元の勉強内容はこちらです。



※トレードの際に 利用しているテクニカル指標の一つが遅行線です。



おススメFX口座

1.みんなのシストレ

トレイダーズ証券みんなのシストレ

・忙しくて年がら年中画面に張り付いていられない方
・なかなか損切をできない方
・ルールを守れない方
・自動売買で当初のルールでトレードを行うことができます。

【勝てないFXトレーダーへ】 重要なのは資金量と全体に対してどれだけのリスクをとるかということ。 持っている資金量にいたして、ポジションが大きくなければ、負ける確率はかなり低くなります。