2015年01月24日

南アフリカランドの高騰

完全にミスってしまった 南アフリカランド。
一時、
10.38まで高騰
今現在
10.27まで下落しているが。

やはり10を割っていた時が、
底だったようだ。

早く売りすぎたので
辛すぎる。
もっているだけで、
40万近く稼げたはず。
なんて馬鹿なんだよォう。

南アフリカランドは、
以前も書いたけど、
レバレッジをかけると必要な証拠金が
めちゃくちゃ少なくて
すむのでおすすめ、
ただし、スプレッドもすごいから
はじめはめちゃくちゃマイナスだと思いますが、
上げた時の
利益はとんでもない。

南アフリカランドがなぜにんきなのか?
こちらの記事に書いています。
posted by 日給10万 コンスタントに取りたい でも 無理 [+д+]/ ムリダーヨFXトレーダー at 20:31| Comment(0) | 南アフリカランド運用

2015年01月18日

FX 南アフリカランドの運用をしています。高金利商品で有名。

スイスフランが暴騰した際に、

南アフリカランドを購入しました。

わずか一日で、

利益が500ドル以上(6万円以上の利益)乗っています。

南アフリカランドは、その名のとおり南アフリカの通貨です。
よく証券会社で外貨預金・債券でこの名前が出てくると思います。
なぜ?南アフリカランドが有名なのか?というと
非常に高金利だからです。
例えば、南アフリカランド建ての社債が、
ロイズ・バンク・ピーエルシーという預金残高43兆円のイギリス最大の個人向け金融機関
から、日本の証券会社を通じて 4年満期の年利7%で売りに出されたのですが、
既に完売です。

なんで売れるかというと、
当然ですが、高金利だからです。
あなたもご存知のように日本で普通に銀行にあずけても1%も利子がつかない。
例えば、地方銀行で、
だいたい 0.025% 1000万預けても、0.030%の利子です。
これって幾らでしょうか?
なんと
100万円預けて 年利0.025%なら 250円です。
1000万円でも 年利0.030%なら 3000円です。

これが 年利7%南アフリカランドだと

100万なら年利7%で、年間7万利子=⇒70000円
日本の利子の250円の なんと約300倍利子
が付きます。
500万なら年利7%で、年間35万利子
1000万なら年利7%で、年間70万利子が
寝ててもつくという考えで、
売れていくわけです。

つまり 言い方を変えると日本の銀行は驚くほど 預金する意味が少ないのです。
もちろんこれは、投資という観点です。
安全資産という点では日本は南アフリカランドなどよりも全然注目されています。

だからこそ、危機が迫ると、みんな日本円を買い戻すので、円高が進みます。

ただ、南ランドは、
もちろん為替変動があるのですが、
その状況を見てみると2008年に14〜15円をつけていて、
その後リーマンショックで 9円をわる所まで落ちてきました。
ですが、
その後は、だいたい 9円から13円をウロウロしている感じです。
で今現在どちらかというと底付近をウロウロしている
押し目買いのチャンスなのではと感じるわけです。

ただ、まだまだ相場は不安定であり、
先行きに関して何とも言えませんが、
南アフリカランドは、長期に持たなくても、

短期的に売り買いが
FXなら可能です。

証拠金が少なくてもかなりのポジションを取れるので、
タイミングが合うとかなり稼げます。

だから、自分のわずか一日で
これだけ利益を乗せられたのです。

ただスプレッドがかなり広くて、
8pipsぐらいあります。

だからこそ、なるべく底で買っておいて長期で持つのが 絶対にオススメ!

価格差とスワップの両方が受け取れます。
強烈ですね。

確かにスプレッドは 米ドル円などに比べると大きいいです。
ただスワップ収入もかなりあるので、
余剰資金が多くて、長期的に持つのであれば、
おすすめだと思います。
かなり。

日本国内で南アフリカランドが取引可能な会社で、
ポジション決済なしに、
スワップが受け取れる会社はこちらです。
DMM.com証券
※ここは、ドル円などのスプレッド差も小さくて初心者にもおすすめかと思います。


posted by 日給10万 コンスタントに取りたい でも 無理 [+д+]/ ムリダーヨFXトレーダー at 15:52| Comment(0) | 南アフリカランド運用

本トレード分析に使っている遅行線についての元の勉強内容はこちらです。



※トレードの際に 利用しているテクニカル指標の一つが遅行線です。



おススメFX口座

1.みんなのシストレ

トレイダーズ証券みんなのシストレ

・忙しくて年がら年中画面に張り付いていられない方
・なかなか損切をできない方
・ルールを守れない方
・自動売買で当初のルールでトレードを行うことができます。

【勝てないFXトレーダーへ】 重要なのは資金量と全体に対してどれだけのリスクをとるかということ。 持っている資金量にいたして、ポジションが大きくなければ、負ける確率はかなり低くなります。