2018年12月02日

リップル、XRP、ビットコインの年末に向けての値動き

リップル、ビットコインについての
値動きですが、
リップルは、
40円を割り37円台まで突入、
今現在40円まで戻していますが、
これが、50円台まで戻して、
また一気に下がるのではないかと思っています。

レバレッジをかけた取引では、
すべてロング、
現物ではすべてロングという方針をとっていますが、
いったん37円台で購入したものは、
50円を超えたあたりでいったん利益確定して、
大きく下落してきたところで、
またロングし直そうと思っています。

50円台でロングしたもの
30円台でロングしたもの
ありますが、
トータルで見ると、
平均買値は下がっていますが、
まだマイナス。

売ってないので損益は確定しておりませんが、
ロングホールドが適切かは、
動きをみて判断したいと思います。

おススメ仮想通貨サイト(現物可能)
GMOコインの公式サイトはこちら



おススメ仮想通貨サイト(現物可能/手数料が安い)
Liquid by QUOINEの公式サイトはこちら
QUOINEX

BITPOINT公式HPへ
BITPOINT
送金手数料無料で登録者急増中!
上場企業運営で安心のセキュリティ!
ログイン+取引で最大3000円分のBTCプレゼント!

レバレッジを効かせたトレードはコチラで実施中(使用中おススメ)



FX取引口座 おススメ

キャッシュバックキャンペーン中☜


仮想通貨取引も進めています。
5分で口座開設可能なこちらもおススメです。
公式サイトはこちら

※爆下げから爆上げが期待されているということで、私も開設しました。

BitMEXでは、日本円から購入できないので、
まず下のGMOを開設して資金を移動してトレードというスタイルです。



posted by 日給10万 コンスタントに取りたい でも 無理 [+д+]/ ムリダーヨFXトレーダー at 09:28| Comment(0) | XRP(リップル)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


本トレード分析に使っている遅行線についての元の勉強内容はこちらです。



※トレードの際に 利用しているテクニカル指標の一つが遅行線です。



おススメFX口座

1.みんなのシストレ

トレイダーズ証券みんなのシストレ

・忙しくて年がら年中画面に張り付いていられない方
・なかなか損切をできない方
・ルールを守れない方
・自動売買で当初のルールでトレードを行うことができます。

【勝てないFXトレーダーへ】 重要なのは資金量と全体に対してどれだけのリスクをとるかということ。 持っている資金量にいたして、ポジションが大きくなければ、負ける確率はかなり低くなります。