2015年01月09日

本日はお休みで、トレードはしません。のはずが→+54000円 雇用統計前 ダウは前日爆揚げ

今週は、パフォーマンスが良かったので、
金曜はしません。
経済指標がいろいろあって相場が動く気もしますが、

昨日は、3時くらいまでおきていたこともあり、
メンタル的にも疲れています。
本日される方は、頑張って下さい。

(_´Д`)ノ~~オツカレー

と思ったのですが結局トレードやって
なんとか稼ぎました。
+460ドルで +54000くらいの利益です。昼間のトレードです。

20150109profit.jpg

なんでトレードしたかですが、
一時間足の遅行線が下に抜けそうだったからです。真ん中の図ですね。
で、上にも上がりきらない雰囲気でした。
日経は、100円→70円とかに割っていきましたし、
119.50をわろうとする気配がすごかったです。何回もトライしました。
そして実際に割れて、119.40、119.30台まで下落。
注文入れてたので決済されました。利益ゲットです。
201501091315.jpg


やっぱり遅行線使えますね。
ただ、日経が上がりきらなかったし、今日の雇用統計を睨んでの、利益確定など様子見ムードが投資家の間であった中で売ってきたんだと思います。

予想は禁物なので、そんなことは言えたもんじゃないです。
偉そうにすみません。(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
とりあえず勝てて良かったです。

今週はこれにて終了
(_´Д`)ノ~~オツカレー

遅行線についての勉強はこちら

最強スパンモデルFXプレミアム(DVD特典付)
※トレードの際に 利用しているテクニカル指標の一つが遅行線です。その教科書でうねうねを見ながら 予測を立てます。
これです。



本日のトレードは、
一時間足の遅行線は下に抜ける雰囲気でした
五分足の遅行線は上げる感じでした。

で実際は、118.60を一旦抜けた感じだったものの
日経平均。先物が下げるに従い、118.50→118.40→118.30を割っていきました。参考になると思います 遅行線。

\(*⌒0⌒)♪
posted by 日給10万 コンスタントに取りたい でも 無理 [+д+]/ ムリダーヨFXトレーダー at 13:56| Comment(0) | USD/JPY
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


本トレード分析に使っている遅行線についての元の勉強内容はこちらです。



※トレードの際に 利用しているテクニカル指標の一つが遅行線です。



おススメFX口座

1.みんなのシストレ

トレイダーズ証券みんなのシストレ

・忙しくて年がら年中画面に張り付いていられない方
・なかなか損切をできない方
・ルールを守れない方
・自動売買で当初のルールでトレードを行うことができます。

【勝てないFXトレーダーへ】 重要なのは資金量と全体に対してどれだけのリスクをとるかということ。 持っている資金量にいたして、ポジションが大きくなければ、負ける確率はかなり低くなります。