2015年01月06日

20150106 トレード準備 

◎09時30分:豪)貿易収支
○10時45分:中)HSBCサービス業PMI
※この時間までは様子見
ただいま日経は −400円
先物 -390円 10:28現在
ドル円は
119.20銭程度から、119.34まで上昇 14pips上がり
売りたい思惑に駆られ 泣ける

NYダウ前日 −331円

×1755 独)サービス業PMI【確報値】
×1800 欧)サービス業PMI【確報値】
◎18時30分:英)サービス業PMI
C 2345米)マークイットサービス業PMI【確報値】
S 24時00分:米)ISM非製造業景況指数
BB 24時00分:米)製造業受注指数
ポジションの状況としては、
121円から 119円くらいまで ロングのポジションが3倍くらい多い。
119円にロングの指値が多数
121円まで断続的に 売りの指値が存在。

119円で一旦反発するだろうけども、
抜けたら 結構落ちるのでは?

122.00円 売り・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
121.50円 売り
121.20円 売り
120.90-1.10円 断続的に売り厚め
120.80円 売り
119.53円 1/6 
119.20円 買い
119.00円 買い厚め
118.80-85円 断続的に買い
118.50円 買い
118.00円 買い厚め
【トレード 準備 FXの最新記事】
posted by 日給10万 コンスタントに取りたい でも 無理 [+д+]/ ムリダーヨFXトレーダー at 10:42| Comment(0) | トレード 準備 FX
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


本トレード分析に使っている遅行線についての元の勉強内容はこちらです。



※トレードの際に 利用しているテクニカル指標の一つが遅行線です。



おススメFX口座

1.みんなのシストレ

トレイダーズ証券みんなのシストレ

・忙しくて年がら年中画面に張り付いていられない方
・なかなか損切をできない方
・ルールを守れない方
・自動売買で当初のルールでトレードを行うことができます。

【勝てないFXトレーダーへ】 重要なのは資金量と全体に対してどれだけのリスクをとるかということ。 持っている資金量にいたして、ポジションが大きくなければ、負ける確率はかなり低くなります。