あの急激な円高はすさまじかったのは記憶に新しいのでは?
最近のゴールドを見ると
1830台から 1850 そして また下げ そして先週末に1860まで急激に上昇。
ドル円については
130を一時割ってから、125円台まで突っ走るかと思ったものの、
133円まで戻してきました。
ゴールドについてはいったん1820〜1825付近でまで下げてくれば ロング(下のTwitterの投稿を見てね)
1877まで上げてくれば そこでショートじゃないかなぁと感じています。あてにはなりませんが・・
ゴールドは下がりましたね。
— 月収1億を夢見る一撃大損石油王ハイレバトレーダー武雄さん (@akitarou_miya) January 6, 2023
ちょっとだけ上がったところを取れました。#gold #BTC pic.twitter.com/lBG3nVbP5m
見出しにも書きましたが、
日本の新発10年国債金利が0.5%に上昇だということです。
早いですね。上がりたがっていますね。
外国との金利差が縮まれば、
日本円を売るメリットはなくなってきますので、
円高方向にふれてくるのではと思いますが、
今は、0.5%で133〜134円だいですのでそのままどっちになるかわかりません。
ただ日銀がさらに金利幅を拡大してくると
円高に大きく振れてくるのではないかと思いますね。
アメリカの経済は、2023年は悪くなっていくと予想されています。
週末はアメリカの株価は一気に上げました(ダウは700ドルのプラス 2%以上も上げました)が、
長期的には悪くなっていくのでしょうかね。
日経も週明けは大きく上にいったんは上げそうですね。
真面目にライントレードをしていきたい人向けの商材はコチラの記事で紹介しています。

他関連記事





