2023年01月08日

日本の国債の金利が0.5%に到達 大幅な円高を起こした12月20日から二週間で到達

トレードをされている方からすると、
あの急激な円高はすさまじかったのは記憶に新しいのでは?

最近のゴールドを見ると
1830台から 1850 そして また下げ そして先週末に1860まで急激に上昇。

ドル円については
130を一時割ってから、125円台まで突っ走るかと思ったものの、
133円まで戻してきました。

ゴールドについてはいったん1820〜1825付近でまで下げてくれば ロング(下のTwitterの投稿を見てね)
1877まで上げてくれば そこでショートじゃないかなぁと感じています。あてにはなりませんが・・



見出しにも書きましたが、
日本の新発10年国債金利が0.5%に上昇だということです。
早いですね。上がりたがっていますね。

外国との金利差が縮まれば、
日本円を売るメリットはなくなってきますので、
円高方向にふれてくるのではと思いますが、
今は、0.5%で133〜134円だいですのでそのままどっちになるかわかりません。

ただ日銀がさらに金利幅を拡大してくると
円高に大きく振れてくるのではないかと思いますね。

アメリカの経済は、2023年は悪くなっていくと予想されています。
週末はアメリカの株価は一気に上げました(ダウは700ドルのプラス 2%以上も上げました)が、
長期的には悪くなっていくのでしょうかね。

日経も週明けは大きく上にいったんは上げそうですね。

真面目にライントレードをしていきたい人向けの商材はコチラの記事で紹介しています。
キスマーク一日で40万の利益

他関連記事
グッド(上向き矢印)石油王的トレード?17万から1000万をわずか数週間で殖やした

本・真面目な話 株の売買が良いのか?海外FXが良いのか?

犬twitter 同じようなことを呟いていますが、トレードで勝てるようになるのは、耳同じようなことの繰り返し目だと思います。新しいことを追加でどんどん身につけていくことは、不要だと思います。判断を同じようにできるかだと思います。ご興味あれば。有料
posted by 日給10万 コンスタントに取りたい でも 無理 [+д+]/ ムリダーヨFXトレーダー at 11:11| Comment(0) | ゴールド

2023年01月07日

+40万の利益 2023 1週目の金曜日は、ゴールドの変動が激しすぎ

米)雇用統計:非農業部門雇用者数での変動よりもそれより1時間あとの変動の方が大きいですね。
一旦上げたところのゴールドのショートと
下げたところでのロングで
2300ユーロ有料と 700ユーロ有料程度で3000ユーロ
おおむね 3000ユーロ×140円で 42万くらいの利益だと思います。
そのあとはすぐ寝てしまったのですが、
朝起きてみてみると 爆上げしていますね。グッド(上向き矢印)
1860まで上げていてびっくりです。

ふらふら昨年は大負けしたので、感覚トレードを止めて、きっちりとした基礎を叩き込んでトレードしていきたい方におススメです。何回も負けを繰り返して、流石に改善していきたいですよね。
本気で月収100万以上を目指していきたい、ライントレードを使いたい方向けわーい(嬉しい顔)
FXライントレード大全







本気で月収100万以上を目指していきたい、ライントレードを使いたい方向け
FXライントレード大全
posted by 日給10万 コンスタントに取りたい でも 無理 [+д+]/ ムリダーヨFXトレーダー at 13:59| Comment(0) | ゴールド

本トレード分析に使っている遅行線についての元の勉強内容はこちらです。



※トレードの際に 利用しているテクニカル指標の一つが遅行線です。



おススメFX口座

1.みんなのシストレ

トレイダーズ証券みんなのシストレ

・忙しくて年がら年中画面に張り付いていられない方
・なかなか損切をできない方
・ルールを守れない方
・自動売買で当初のルールでトレードを行うことができます。

【勝てないFXトレーダーへ】 重要なのは資金量と全体に対してどれだけのリスクをとるかということ。 持っている資金量にいたして、ポジションが大きくなければ、負ける確率はかなり低くなります。